2013年3月14日木曜日

飛ぶ癖が直りました

相当以前から、いつの間にか飛ぶ癖が付いていたみたいなので、直しました。
訓練遊びの時に飛ぶと、その時点で何か成功していても、失敗の扱いにしました。
おかげで、今はほとんど飛ばなくなっています。

ココちゃんは、ウンチをした後に、なぜか必ず小走りをします。
「ウンチ出たの?」と言うと、甘えた声で返事をします。

私が、花粉症で頻繁にクシャミをしているので、ココちゃんがクシャミに慣れました!
ほぼクシャミに反応しなくなりました。
これで安心して、あまり気を使わずにクシャミが出来ます(^_^)/~
ココちゃん偉いです!
写真
・眠り始めにお口をムニャムニャしていますgif animation
1)オヤツ入れのタッパーを咥えて遊んでいます
2)オヤツを要求する為に、ココちゃんのリンゴ入れを持ってドックフードのある位置に移動中
3-4)一休み
5)コタツに頭を突っ込んでオヤスミ中(´◡`)
6)コタツ布団が枕です
7)目が開きました
8)上から見たところ
9)ココちゃんの吐息でレンズが曇りました
10)可愛い寝顔
11)ココちゃんは人にくっ付いて寝るのが大好きです
12)その為、周りで撮影をしようが平気です
13-15)プラボトルを噛んで遊んでいますgif animation
16)プラボトルは柔らかいので、すぐに壊しかけて、私に回収されます
17)カミカミしていますgif animation
18)コタツの中から登場!
19)「プラボトルの奪い合い(追いかけっこ)しよう」と言っています
20)お庭を爆走中
21)駆け足で近付いています
22)道路側が気になっています
23)私と走り出すタイミングを計っていますgif animation
24)トップスピード
25)2コマ目が空中に完全に浮いててスゴイです!gif animation
26)良く塀に止まるヒヨドリ、ココちゃんは追い払います(^^

2013年3月9日土曜日

母とココちゃん

先日、母の服をガウガウして遊んでいる時、手をアマガミしたので、母が「ココちゃん痛いよ、舐めて」と言いました。
するとココちゃんは、ちゃんと噛んだ所を舐めていました。
母が「トイレに行くよ」と言うと、ココちゃんは先回りしてトイレの前で待っていました。
母が「兄ちゃん呼んで」と言うと、ココちゃんは階下から私を呼びます。
ちゃんと、言う事を全部理解していてココちゃん偉いです(((((っ´◡`)っ

母がパンを作る為に、ホームベーカリーのパンケース(内容器)を外すと、ココちゃんは必ず怒ります!
なぜかパンケースが大嫌いです。

昨日から、ココちゃんはオヤツ入れのタッパーを持って、ドックフードがある場所に行きます。
オヤツを頂戴と催促します。

(2013/3/20 追記)
母が「雨降ってるから窓から見てみて」と言うと、 ちゃんと、ココちゃんは窓辺に行って、お外の雨を眺めたそうです。
ココちゃん教えてない言葉も良く分かっててスゴイです!
写真
・一生懸命お外を見ています!gif animation
1)横から、大きくなりました
2)テーブルから塀の向こう側をチェック中
3)ココちゃんのお顔の下からgif animation
4)コタツ布団をハンモックの様にして
5)今度は枕代わりです
6)お腹出し
7)目がうっとりしています
8-9)仰向けでオヤスミ
10)伏せをしたところ
11)私より、お外が気になっています
12)手が揃ってて可愛いカメラ目線です
13)特にお外に何かがあった訳ではありませんgif animation
14)瞬きgif animation
15)お顔をそむけました
閉じる

About this site

日々移り変わるココちゃんの様々な表情を捉え、
成長を記録していきます。

Profile

COCO
五人兄弟の三番目、長女。シェルティ。トライカラー。モニモニ。


更新担当。


コメントの返信担当。


趣味はお菓子作り。

Recommended requirements

InternetExplorer7.0以上、FireFox3.0以上、その他モダンブラウザ。

動画・gif animationを正常にご覧になれない場合は、
降雪・桜をOFFにしてください。