ココちゃんは、私・兄・母の三人に対して、それぞれする事が違います。
例えば、私に対しては「二階に行こう」と要求しますが、兄や母には言ったことはありません。
逆に、母には「お外遊びしよう」と言いますが、私には滅多に言いません。
ココちゃんにとって、三者三様それぞれの役割があるみたいです。
まとめてみると、こんな感じです。
私には、「訓練遊び」「二階での遊び」「オヤツ頂戴」「テレビの前で遊ぼうの合図」。
兄には、「靴下やタオルで追いかけ遊び」「ひっくり返ってガウガウ遊び」「手でガウガウ遊び」。
母には、「お外遊び」「服を引っ張り遊び」。
ココちゃんはダッコしている時、行きたい方向があるのに行ってくれなかったり、すぐに降りたかったりするとジタバタします。
兄は最近それを知ったそうです。
一番最初にコリーさんの犬舎を見学に伺った時、せわしなく動くパピーココちゃんをダッコして良く見ようとすると、「放せ!」とジタバタしました。
ちっとも変わっていません。
可愛いジタバタです(^_^)
(ちなみに、ダッコから、急ぎでなく降りたい場合はココちゃんは下を見ます。)
今日、母がココちゃんを怒りました。
すると、いつもは母に甘えて「遊ぼう」と言うのに、今日は母が近付くと離れました。
ココちゃんは、とても頭が良く感情が豊かなので、その日中すねます。
カロちゃんも、母が怒った時には、食べたいのに母から渡されるオヤツは絶対に口にしなかったので、とても似ています。
例えば、私に対しては「二階に行こう」と要求しますが、兄や母には言ったことはありません。
逆に、母には「お外遊びしよう」と言いますが、私には滅多に言いません。
ココちゃんにとって、三者三様それぞれの役割があるみたいです。
まとめてみると、こんな感じです。
私には、「訓練遊び」「二階での遊び」「オヤツ頂戴」「テレビの前で遊ぼうの合図」。
兄には、「靴下やタオルで追いかけ遊び」「ひっくり返ってガウガウ遊び」「手でガウガウ遊び」。
母には、「お外遊び」「服を引っ張り遊び」。
ココちゃんはダッコしている時、行きたい方向があるのに行ってくれなかったり、すぐに降りたかったりするとジタバタします。
兄は最近それを知ったそうです。
一番最初にコリーさんの犬舎を見学に伺った時、せわしなく動くパピーココちゃんをダッコして良く見ようとすると、「放せ!」とジタバタしました。
ちっとも変わっていません。
可愛いジタバタです(^_^)
(ちなみに、ダッコから、急ぎでなく降りたい場合はココちゃんは下を見ます。)
今日、母がココちゃんを怒りました。
すると、いつもは母に甘えて「遊ぼう」と言うのに、今日は母が近付くと離れました。
ココちゃんは、とても頭が良く感情が豊かなので、その日中すねます。
カロちゃんも、母が怒った時には、食べたいのに母から渡されるオヤツは絶対に口にしなかったので、とても似ています。
写真
・自分から「遊び」や「オヤツ」を要求する賢い子です
・自分から「遊び」や「オヤツ」を要求する賢い子です
0 件のコメント:
コメントを投稿