2013年2月12日火曜日

ココちゃんの癖

ココちゃんが8.7kgになりました!
いつもと同じ量を食べていますが、ちょっと痩せたみたいです。

ココちゃんはオヤツを食べた後に、人の手に向かって必ずワンと鳴きます。
それには、ちゃんと理由があります。
ドックフードをあげた時に、よく奥歯と唇の間の辺りに挟まる事があるみたいで、鳴くと、その勢いで挟まったドックフードが飛び出します。
ココちゃんにとっては、何も持って無かった手の平から、どこからともなくオヤツが現れる事になります。
そんな事が何度もあったので、魔法の様に出てくるオヤツを期待して、人の手に向かって鳴きます。
挟まったままだと歯石になるので、ココちゃん賢いです。

水を一度に結構な量、飲みます。
飲んだ後は、お鼻からポタポタ水をこぼします。

訓練遊びの内容が増えました。今はこんな感じです。
「ボール捜して持って来い」「タオル捜して持って来い」
「座れ-待て(食べるのを)-見て-待て(座った状態保持)-よし来い」
「伏せ-待て(食べるのを)-見て-待て(伏せた状態保持)-よし来い」
「待て(立った状態保持)-よし来い」
「ゴロン」「コタツに入ろう」「パクパクして」「お手」「下がって」
「付け-室内版ミニ脚側行進(右折)」「付け-室内版ミニ脚側行進(左折)」
「下がって-空中キャッチ」「鳴らして」「噛んで」「片付けして」
写真(左上より)
・ココちゃんに姿勢を低くして近付き、一緒に走り出す一瞬前gif animation
・車を挟んで走り遊び中(瞬きして目を閉じています)
・車の下に潜りました
・この位置からお外を眺めるのが好きです
・余所見
・ココちゃん見て!
・横から見たココちゃん
・眩しいので目をつむりがちです
・舌を鳴らして、ココちゃんの気を引いてみました
・隣の犬が鳴いています
・走り遊び中に、陰に隠れた私の出方を窺っているところ
・私が片足で立っているので、駆け出すタイミングを知る為にじっと足を見ています
・走り出す方向に顔を向けて準備しています
・立っています
・歩いて来ましたgif animation
・座れをさせて
・以前に登った山

2013年2月3日日曜日

ココちゃん言葉

最近ココちゃんは、ココちゃん言葉をしゃべります。
ココちゃんが出せる声色全部を使って自分の意思を表現します。
先日は、ウンチした後にちゃんとお尻を拭けたのに母が何もオヤツをくれなかったと、やや怒り気味に私に言って来ました。
寝る前に「歯磨き&歯磨きスプレー」をするのですが、歯磨きスプレーが嫌いなので、した後に「ココちゃんいつもそれ嫌だって言ってるでしょ!」と怒ります。
1階から2階の私を呼ぶ時など、ほとんどのケースでは甘えた声を出すのに、この時だけは違います。
ココちゃんの言いたい事が手に取るように分かります。

人の会話もよく聞いており、母との長い会話の中の一部で「このリンゴ美味しいね」と言うと、ココちゃんに言ってないのに自分もリンゴが貰えると期待して顔付きが変わります。

ココちゃんは、まだ軽自動車の下に潜れます。
走り遊びで疲れたり、追い付かれそうになったりした時によく潜っています。
コタツの周りで室内版ミニ走り遊びをする時に、コタツの下を通ってショートカットしたり、タオル等を取られないようコタツの中に逃げ込むのと同じ感覚みたいです(*'ー'*)
動画/写真(左上より)
・片付けして(ボール)、下がって、片付けして(ゴリラさん)、室内版ミニ走り遊び
・母と一緒にオヤスミタイム
・私に気付いて目を開けました
・目を閉じました
・親子です
・カワイイ寝顔
・胸の毛がフサフサしています
・カメラ目線で
・「遊ぼう」と、タオルを噛みながらゴロンしています
・寝ている私の顔の上に「遊ぼう」とタオルを持って来ました
・腕組みしています
・すっかり大人の顔立ちです
閉じる

About this site

日々移り変わるココちゃんの様々な表情を捉え、
成長を記録していきます。

Profile

COCO
五人兄弟の三番目、長女。シェルティ。トライカラー。モニモニ。


更新担当。


コメントの返信担当。


趣味はお菓子作り。

Recommended requirements

InternetExplorer7.0以上、FireFox3.0以上、その他モダンブラウザ。

動画・gif animationを正常にご覧になれない場合は、
降雪・桜をOFFにしてください。