ココちゃんが8.7kgになりました!
いつもと同じ量を食べていますが、ちょっと痩せたみたいです。
ココちゃんはオヤツを食べた後に、人の手に向かって必ずワンと鳴きます。
それには、ちゃんと理由があります。
ドックフードをあげた時に、よく奥歯と唇の間の辺りに挟まる事があるみたいで、鳴くと、その勢いで挟まったドックフードが飛び出します。
ココちゃんにとっては、何も持って無かった手の平から、どこからともなくオヤツが現れる事になります。
そんな事が何度もあったので、魔法の様に出てくるオヤツを期待して、人の手に向かって鳴きます。
挟まったままだと歯石になるので、ココちゃん賢いです。
水を一度に結構な量、飲みます。
飲んだ後は、お鼻からポタポタ水をこぼします。
訓練遊びの内容が増えました。今はこんな感じです。
「ボール捜して持って来い」「タオル捜して持って来い」
「座れ-待て(食べるのを)-見て-待て(座った状態保持)-よし来い」
「伏せ-待て(食べるのを)-見て-待て(伏せた状態保持)-よし来い」
「待て(立った状態保持)-よし来い」
「ゴロン」「コタツに入ろう」「パクパクして」「お手」「下がって」
「付け-室内版ミニ脚側行進(右折)」「付け-室内版ミニ脚側行進(左折)」
「下がって-空中キャッチ」「鳴らして」「噛んで」「片付けして」
いつもと同じ量を食べていますが、ちょっと痩せたみたいです。
ココちゃんはオヤツを食べた後に、人の手に向かって必ずワンと鳴きます。
それには、ちゃんと理由があります。
ドックフードをあげた時に、よく奥歯と唇の間の辺りに挟まる事があるみたいで、鳴くと、その勢いで挟まったドックフードが飛び出します。
ココちゃんにとっては、何も持って無かった手の平から、どこからともなくオヤツが現れる事になります。
そんな事が何度もあったので、魔法の様に出てくるオヤツを期待して、人の手に向かって鳴きます。
挟まったままだと歯石になるので、ココちゃん賢いです。
水を一度に結構な量、飲みます。
飲んだ後は、お鼻からポタポタ水をこぼします。
訓練遊びの内容が増えました。今はこんな感じです。
「ボール捜して持って来い」「タオル捜して持って来い」
「座れ-待て(食べるのを)-見て-待て(座った状態保持)-よし来い」
「伏せ-待て(食べるのを)-見て-待て(伏せた状態保持)-よし来い」
「待て(立った状態保持)-よし来い」
「ゴロン」「コタツに入ろう」「パクパクして」「お手」「下がって」
「付け-室内版ミニ脚側行進(右折)」「付け-室内版ミニ脚側行進(左折)」
「下がって-空中キャッチ」「鳴らして」「噛んで」「片付けして」
写真(左上より)
・ココちゃんに姿勢を低くして近付き、一緒に走り出す一瞬前
・車を挟んで走り遊び中(瞬きして目を閉じています)
・車の下に潜りました
・この位置からお外を眺めるのが好きです
・余所見
・ココちゃん見て!
・横から見たココちゃん
・眩しいので目をつむりがちです
・舌を鳴らして、ココちゃんの気を引いてみました
・隣の犬が鳴いています
・走り遊び中に、陰に隠れた私の出方を窺っているところ
・私が片足で立っているので、駆け出すタイミングを知る為にじっと足を見ています
・走り出す方向に顔を向けて準備しています
・立っています
・歩いて来ました
・座れをさせて
・以前に登った山
・ココちゃんに姿勢を低くして近付き、一緒に走り出す一瞬前
・車を挟んで走り遊び中(瞬きして目を閉じています)
・車の下に潜りました
・この位置からお外を眺めるのが好きです
・余所見
・ココちゃん見て!
・横から見たココちゃん
・眩しいので目をつむりがちです
・舌を鳴らして、ココちゃんの気を引いてみました
・隣の犬が鳴いています
・走り遊び中に、陰に隠れた私の出方を窺っているところ
・私が片足で立っているので、駆け出すタイミングを知る為にじっと足を見ています
・走り出す方向に顔を向けて準備しています
・立っています
・歩いて来ました
・座れをさせて
・以前に登った山
0 件のコメント:
コメントを投稿