ココちゃん家にサンタさんが来ました。プレゼントは「ゴリラさんのぬいぐるみ」です!
噛む為のロープ付きで、ゴリラとバナナのぬいぐるみの中にそれぞれ笛が入っており、噛むとピューピュー音が鳴ります。
ココちゃんはとっても気に入ったようで、放そうとしません。
早速、バナナ内の笛を取り出しかけたので、バナナの笛は誤飲しない内に捨てました(^^;
以前カロちゃんに、鳴いてトコトコ歩き、バク転までする「犬の電動ぬいぐるみ」をプレゼントした時は、 見向きもされなかったので、大成功です。
その日の内に「ゴリラさん」と「鳴らして」を覚えました!
バナナの笛は簡単に鳴らせていましたが、ゴリラの笛はぬいぐるみ内の深い位置に移動した為、 人が鳴らそうとしても難しく中々鳴らせません。 ココちゃんも、鳴らすのには苦労しています。
「お手」を覚えました!
ココちゃんは「お手」の動作に、「オヤツが欲しい時のココちゃんからの合図の一つ」と、 「ダッコして欲しい時のココちゃんからの合図の一つ」が既に割り当てられていたので、 今まであえて教えていませんでした。
ところが、兄が15日に教えていました。
15秒ぐらいで覚えたとの事で、また一つ出来る事が増えました(*'ー'*)
噛む為のロープ付きで、ゴリラとバナナのぬいぐるみの中にそれぞれ笛が入っており、噛むとピューピュー音が鳴ります。
ココちゃんはとっても気に入ったようで、放そうとしません。
早速、バナナ内の笛を取り出しかけたので、バナナの笛は誤飲しない内に捨てました(^^;
以前カロちゃんに、鳴いてトコトコ歩き、バク転までする「犬の電動ぬいぐるみ」をプレゼントした時は、 見向きもされなかったので、大成功です。
その日の内に「ゴリラさん」と「鳴らして」を覚えました!
バナナの笛は簡単に鳴らせていましたが、ゴリラの笛はぬいぐるみ内の深い位置に移動した為、 人が鳴らそうとしても難しく中々鳴らせません。 ココちゃんも、鳴らすのには苦労しています。
「お手」を覚えました!
ココちゃんは「お手」の動作に、「オヤツが欲しい時のココちゃんからの合図の一つ」と、 「ダッコして欲しい時のココちゃんからの合図の一つ」が既に割り当てられていたので、 今まであえて教えていませんでした。
ところが、兄が15日に教えていました。
15秒ぐらいで覚えたとの事で、また一つ出来る事が増えました(*'ー'*)
動画/写真(左上より)
・ゴリラさんが大好き(超カワイイ鳴らし方)、お手、鳴らして
・ゴリラさんを噛み遊び
・お外が気になっています
・お気に入りなので寝る時も一緒
・起きている時はカワイイ子悪魔ちゃんですが、寝ると天使そのものです
・つぶらな瞳が開きました
・やっぱり眠いかも
・クンクンしたくなる鼻先
・ロープを咥えて遊んでいます
・咥えたまま一緒に遊ぼうの合図
・自分からタオルを持ってきて遊ぼうと言っています
・母の方を見ています
・常にヨシヨシされているので、目が優しくなりました
・バナナの所が縫い直されたゴリラさんのぬいぐるみ
・ゴリラさんが大好き(超カワイイ鳴らし方)、お手、鳴らして
・ゴリラさんを噛み遊び
・お外が気になっています
・お気に入りなので寝る時も一緒
・起きている時はカワイイ子悪魔ちゃんですが、寝ると天使そのものです
・つぶらな瞳が開きました
・やっぱり眠いかも
・クンクンしたくなる鼻先
・ロープを咥えて遊んでいます
・咥えたまま一緒に遊ぼうの合図
・自分からタオルを持ってきて遊ぼうと言っています
・母の方を見ています
・常にヨシヨシされているので、目が優しくなりました
・バナナの所が縫い直されたゴリラさんのぬいぐるみ
0 件のコメント:
コメントを投稿