ココちゃんに食べ比べをさせてみました。
比較方法は、それぞれの食べ物の名前を言いながらクンクンさせた後、等距離にお皿を置き、「よし!」と言ってココちゃんに自由に選んでもらいます。
その結果、好きな順に
鶏肉>牛肉>スモークレバー>ドッグフード>氷>歯磨きペースト>とさか
となりました!
こちらの予想ではスモークレバーが1位で、2位が牛肉かと思いましたが、上位3つを同時に比較してみたところ、真っ先に鶏肉に向かいました。
鶏と牛の比較では、通算で鶏が3勝1敗でした。
与える頻度は、鶏が毎日、牛が時々、スモークレバーは訓練で成功した時限定となっています。
このランキングのどこかにスイカとリンゴと豚耳が入るので、もし今まで食べた物の全ランキングを作るなら、多分こんな感じでしょうか?
鶏肉>牛肉>スモークレバー>スイカ>リンゴ>ドッグフード>氷>歯磨きペースト>豚耳>とさか
嬉しいのが、氷がかなりの高順位な事です。
一度、氷に向かった後にドッグフードへと行ったのでドッグフードと僅差でした。
氷は、お腹が冷えない様に注意するだけでカロリーを気にしなくていいので、とっても役に立ちます。
ちなみにカロちゃんは以下のような順位でした。
ケーキ=クッキー>卵(目玉焼き=卵焼き)>焼肉>ヨーグルト
桃>ぶどう>メロン>オレンジ>リンゴ>イチゴ (季節によって、食べる頻度が多くなると飽きて順位が下がる)
母の手作りケーキやクッキーが大好きで、焼けてくるとオーブンからバニラの香りがするので大変でした。
亡くなる数日前に、いつものスポンジケーキではなく、母が初めてチーズケーキを作り、一緒にそれを食べた時の表情を思い出します。
ココちゃんは家の子の中で初めて、人の食べ物を欲しがらない子なので、とっても助かります(*'ー'*)
比較方法は、それぞれの食べ物の名前を言いながらクンクンさせた後、等距離にお皿を置き、「よし!」と言ってココちゃんに自由に選んでもらいます。
その結果、好きな順に
鶏肉>牛肉>スモークレバー>ドッグフード>氷>歯磨きペースト>とさか
となりました!
こちらの予想ではスモークレバーが1位で、2位が牛肉かと思いましたが、上位3つを同時に比較してみたところ、真っ先に鶏肉に向かいました。
鶏と牛の比較では、通算で鶏が3勝1敗でした。
与える頻度は、鶏が毎日、牛が時々、スモークレバーは訓練で成功した時限定となっています。
このランキングのどこかにスイカとリンゴと豚耳が入るので、もし今まで食べた物の全ランキングを作るなら、多分こんな感じでしょうか?
鶏肉>牛肉>スモークレバー>スイカ>リンゴ>ドッグフード>氷>歯磨きペースト>豚耳>とさか
嬉しいのが、氷がかなりの高順位な事です。
一度、氷に向かった後にドッグフードへと行ったのでドッグフードと僅差でした。
氷は、お腹が冷えない様に注意するだけでカロリーを気にしなくていいので、とっても役に立ちます。
ちなみにカロちゃんは以下のような順位でした。
ケーキ=クッキー>卵(目玉焼き=卵焼き)>焼肉>ヨーグルト
桃>ぶどう>メロン>オレンジ>リンゴ>イチゴ (季節によって、食べる頻度が多くなると飽きて順位が下がる)
母の手作りケーキやクッキーが大好きで、焼けてくるとオーブンからバニラの香りがするので大変でした。
亡くなる数日前に、いつものスポンジケーキではなく、母が初めてチーズケーキを作り、一緒にそれを食べた時の表情を思い出します。
ココちゃんは家の子の中で初めて、人の食べ物を欲しがらない子なので、とっても助かります(*'ー'*)
動画/写真(左上より)
・つけ-紐無し脚側行進の練習(歩行停止)*2、家の中で興奮した時はスゴイです
・何の夢を見てるのかな?
・カメラに興味津々(レンズに鼻が付きました)
・おやつ頂戴と座っています
・お鼻だけ出ています^^
・いっぱい遊んでようやくオヤスミモード
・幸せな寝顔
・肉球はアーモンドの香り
・寝る時は凄く大人しく、とても良い子なんです
・つけ-紐無し脚側行進の練習(歩行停止)*2、家の中で興奮した時はスゴイです
・何の夢を見てるのかな?
・カメラに興味津々(レンズに鼻が付きました)
・おやつ頂戴と座っています
・お鼻だけ出ています^^
・いっぱい遊んでようやくオヤスミモード
・幸せな寝顔
・肉球はアーモンドの香り
・寝る時は凄く大人しく、とても良い子なんです
0 件のコメント:
コメントを投稿